au iphoneの住所録が取り込めない件

iphone-6

ituneバックアップからの復元でアドレス帳が読み込まれない。

auの初期の説明では、ituneのバックアップしておけば大概大丈夫のような説明をやんわりとぼかしながらいいますが、実際ituneから復元してもアドレス帳がまったく入らないことがあります。

ショップでのアドレス帳をガラ携から移行した場合、iphoneではなく、ezwebに保管されています。

これではいくらやってもアドレス帳は復元されません。

iphoneの設定から

メール/連絡先/カレンダー

auアドレス帳

メール/連絡先/カレンダー

auアドレス帳

Eメール ※□○△@ezweb

auアドレス帳

アカウント

auadress

ホスト名がezwebとなっています。

ituneにいくらバックアップをとっても、保管場所が違うためバックアップもされなければ復元もできません。

この辺りのこともきちんと説明してもらえればいいのですが、知らないため調べるのに一晩かかってしまいました。

アドレス帳を復活させる方法

ガラ携からアドレス帳を移している場合、Exchengeに入っていることが多いようです。

auアドレス帳

設定ー メール/連絡先/カレンダー ー Eメール - アカウントを追加 - Exchengeを選択

auアドレス帳

ここでメールアドレスとパスワードを入力すれば、アドレス帳の紐付けがezwebに付きますので無事完了となります。

auアドレス帳

パスワードわからなければ別の方法を取ります。

連絡先 バックアップ – IS Contacts Kit Free

使い方はいたって簡単。IS Contacts Kitをインストール。

アドレス帳をエクスポートし再度インポートするだけです。

エクセル形式にでも管理できるので便利で、使いやすいアプリです。

このアプリで、wzwebのアドレス帳も無事回復できました。

IS Contacts Kit

IS Contacts Kit

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする